スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

最近続いていた寝不足が…

2019年12月31日




最近続いていた寝不足が爆発して、爆睡してしまいました。
昼寝すると大抵夢を見ます!
夜は見た記憶がありません。昼寝は緊張しながらで熟睡していないからかな~と思います。
ほとんど主人とお客様注文の料理を作っている夢です!
あれこれ主人と話しながらの夢は楽しいです。
正夢になることが多いのも有難いです。
お客様が見えてはっと目が覚めます~

(^ー^)  
Posted by おつうちゃん  at 00:30Comments(0)

12月29日の記事

2019年12月29日


  
Posted by おつうちゃん  at 18:23Comments(0)

豆餅と白餅は恥ずか…

2019年12月29日






豆餅と白餅は恥ずかしい~ながら一応お餅です。

((((*゜▽゜*))))  
Posted by おつうちゃん  at 18:22Comments(1)

-11度の冷え込み…

2019年12月29日






-11度の冷え込みは、この冬1番でした!
昨夜は頑張ってムサシ君も付き合ってくれた
おかげで、年賀状を書き終えました。
手書きの280枚は、住所だけとはいえ
一言添えて書くので大変でした。
でも懐かしいお一人お一人を思い浮かべながら
楽しい達成感がありました!
今日は両隣さんからお餅を頂きました。
さすがに素晴らしいです~
食べるのがもったいないです。

(^^)/  
Posted by おつうちゃん  at 18:04Comments(1)

鰊ずしが食べごろになりまし…

2019年12月29日


鰊ずしが食べごろになりました!
暖冬なので早く仕上がりました。
一年ぶりの懐かしい伝統食を又頂きます!
年賀状を夜半1時半で切り上げました。
来年こそは余裕を持って書こうと~
思います~

(≧∇≦)b  
Posted by おつうちゃん  at 01:47Comments(0)

黒豆を煮て毎日火を入れ…

2019年12月28日




黒豆を煮て毎日火を入れて、より黒くなってきました。
昨日は雨から雪になり、積もるかなぁ~と思いましたが、夜になって星晴れてきました。
年賀状を未だに書き続けながら、白餅と豆餅をつき、木箱に今年も納めました。
毎年年賀状は早くから書こうと決意しますが、
優先順位で進めると、いつもぎりぎりになってしまいます!
筆ペンで書くので尚更遅くなります!
下手なりに頑張っています~

∑(OωO; )  
Posted by おつうちゃん  at 00:56Comments(1)

先日一色地区子供会…

2019年12月27日






先日一色地区子供会主催の防災教室がありました。
地区民も参加してくださいと言われ、参加しました。カセットコンロ、お米10グラム、ビニール袋など持参して防災食を作りました!
ジャガリコのお菓子に水を浸して、ポテトサラダになりました!
袋にお米と水を入れて沸騰した鍋に30分
ぐらぐらした中に入れるだけで、とっても美味しいご飯が炊けました。おにぎり2個分です。
停電になっても、カセットコンロや、反射板ストーブがあれば簡単に作れます。
大事なことを習いました。

(^^)/  
Posted by おつうちゃん  at 00:11Comments(0)

今日は定休日で、高山市…

2019年12月25日




今日は定休日で、高山市内へ買い物に行ってきました。
慌ただしい空気が流れています~
帰宅して夕食の準備をしていたら、スマホがなって手を動かしながら出ると、若かりし頃喫茶店をしていた時のお客様からでした。懐かしい声がよみがえってきました。
今仲間と一杯やっていて荘川のヒメタケの話しが出てかけてみました~
なんて嬉しい電話でした。
ほのぼのとして、ムサシ君の寝顔を見て又々ほのぼのとしました。

(^^)/  
Posted by おつうちゃん  at 23:34Comments(0)

沢山の…

2019年12月24日












沢山のメリークリスマス
なんて素敵なスタンプ!
今夜はほっと一息入れました。

(≧∇≦)b  
Posted by おつうちゃん  at 23:49Comments(0)

大沼さんからの貴重なお…

2019年12月24日




大沼さんからの貴重なお手紙です。
3段目の石段を大切に保存していると書かれています。
又山田さんからのお手紙には、甚兵衛さん父子も
サバを食べたと思います!魚には不自由しなかったと思います!と書かれています~

江馬修えまなかしの書かれた小説
飛騨百姓騒動記の流人の中に
大沼さんのご先祖様

彦三郎組のことが書いてあると~
大沼さんからのお手紙に記してありました。

不思議なご縁を商工会の繋がりで頂きました。

(^^)/
  
Posted by おつうちゃん  at 00:01Comments(0)