スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

13日朝4時過ぎに 南西の方…

2023年08月15日
13日朝4時過ぎに
南西の方向で大きな白い流れ星が長い尾を引いて
スーッと流れました。
ペルセウス座流星群❗
忘れていたので衝撃の
流れ星でした。
とっても美しい真っ白な
なが~い尾を引いた
大きな流れ星でした。
  
Posted by おつうちゃん  at 19:16Comments(0)

昨夜は心配した台風も心配なく美…

2023年08月15日
昨夜は心配した台風も心配なく美しい星空をながめながら、近くの勘左衛門さんが建てた踊り殿へ
盆踊りに行ってきました。台風とにらみあいながらの、盆踊りでしたので最低限のしつらえでした。それでも地元の若い民謡保存会の人達による
三味線や歌い手や踊り子さん達を中心に楽しい、荘川盆踊り歌に合わせて
踊りました。何十年ぶりに踊りました❗
楽しかったです。
足腰体操よりきつかったけど、まだまだ来年も楽しみにして頑張ります。  
Posted by おつうちゃん  at 19:09Comments(0)

お店も実家の花も中に入れました…

2023年08月14日
お店も実家の花も中に入れました。
足腰体操の代わりですね‼️
なんとか被害のないことを祈ります。
地球が悲鳴をあげています。
温暖化の対策がスムーズに行われることを
ひたすらに祈ります。  
Posted by おつうちゃん  at 15:26Comments(0)

一羽だった白鷺が二羽になってい…

2023年08月13日
一羽だった白鷺が二羽になっていた。良かった。
夕方から雷と雨が降りだした。
ツバメ12羽電線に留まったり飛んでいったり、稲光、雷鳴には怖くないのかな❗
トンボも雨に濡れて留まっているし、かえるも
眠たげに葉っぱに同化している。みんな平気なのかな❗
逞しく生きています。  
Posted by おつうちゃん  at 18:15Comments(0)

立秋の日! ツバメが30羽電…

2023年08月12日
立秋の日!
ツバメが30羽電線に留まったり飛んで行ったり、
巣立ちした雛にエサをあげたりしていました。
コオロギが鳴き始めました。明くる日はツバメが
いませんでした。先発隊が旅立ったのでしょうか!
暦と自然界は一致していますね❗  
Posted by おつうちゃん  at 19:00Comments(0)

一月前から白鷺が一羽一色地区に…

2023年08月12日
一月前から白鷺が一羽一色地区に来ています。
緑一面の中に真っ白い白鷺がよく映えて美しいです。散歩に行く時今日はどの辺りにいるかなと
探すのも楽しみの一つです。大群の鳴き声やフン害とは違って、
風情があります。
たまに大きなゴイサギもツガイで見ます。
釣り人にとっては天敵かもしれませんね❗
沢山飛んでいるトンボや
大空を自在に飛び交うツバメを見たり、鳴き声を聞いたり夕方の楽しいお散歩です。  
Posted by おつうちゃん  at 17:50Comments(0)

最近よく夕方に 虹が出ます。…

2023年08月04日
最近よく夕方に
虹が出ます。短時間のどしゃ降りの後大きな二重の虹が出ました。雨が上がったのて、散歩に出たらお店のすぐ後ろに大きく半円の虹が❗
感激しました❗

二度続けて出た時は
喜びが広がりました。
虹の素晴らしさは格別ですね‼️  
Posted by おつうちゃん  at 19:34Comments(0)

久々の書き込みです。 白内障…

2023年08月04日
久々の書き込みです。
白内障の手術をして
一番嬉しかったのは、小鳥の姿がよく見えること!
自然の観察がはっきり見えて、散歩がとっても楽しい。
月がよく見えること。嬉しいです。  
Posted by おつうちゃん  at 19:27Comments(0)