スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ちなみに確かうまか棒ケースの値…
2023年12月18日
ちなみに確かうまか棒ケースの値段は2万円位だったと思います。
お孫さんにプレゼント!
はりきってしまいますね。私も欲しいです。
お孫さんにプレゼント!
はりきってしまいますね。私も欲しいです。
Posted by おつうちゃん
at 19:06
│Comments(0)
昨日の続きです。 さっそく企…
2023年12月18日
昨日の続きです。
さっそく企画会議に提案すると、一番乗り気になった人は社長さんでした。企業から以来されるケースは、自由にデザインできないけれど
自社で作るケースなので、自由な発想で面白がって始まりました。
全面を透明にしたら中身のうまか棒がみえる
少々高くつくけれど
うまか棒が壊れないように、大事なケースに仕上がりました。それを出したら
注文が殺到して
そこに返礼品として目をつけた枚方市の職員
現在大変なふるさと納税の盛り上がりが、うまか棒を入れるケースによって始まりました。
お孫さんも大喜び!
ケースには枚方市
まいかたしではなく
ひらかたし
です。と
これ又楽しい返礼品
私もふるさと納税でうまか棒ケースをゲットしたいです。(笑)
さっそく企画会議に提案すると、一番乗り気になった人は社長さんでした。企業から以来されるケースは、自由にデザインできないけれど
自社で作るケースなので、自由な発想で面白がって始まりました。
全面を透明にしたら中身のうまか棒がみえる
少々高くつくけれど
うまか棒が壊れないように、大事なケースに仕上がりました。それを出したら
そこに返礼品として目をつけた枚方市の職員
現在大変なふるさと納税の盛り上がりが、うまか棒を入れるケースによって始まりました。
お孫さんも大喜び!
ケースには枚方市
まいかたしではなく
ひらかたし
これ又楽しい返礼品
私もふるさと納税でうまか棒ケースをゲットしたいです。(笑)
Posted by おつうちゃん
at 15:34
│Comments(0)
ミスターサンデーで ほんわか…
2023年12月18日
ミスターサンデーで
ほんわかなお話がありました。大阪府枚方市のふるさと納税が大変な盛り上りをみせているそうです。枚方市はこれといった特徴もなく返礼品をいろいろ模索中。そんな中救世主が現れた。
枚方市の小さな町工場
あらゆる注文に答えてケースを作る会社がある。
働いている従業員の1人が、お孫さんが学校から帰ってうまか棒をもらったと喜んで食べようと開けたら、ぼろぼろに壊れていて悲しそうだった。その時ひらめいた。うまか棒をいれるケースを作ろう。続きは又明日です。
ほんわかなお話がありました。大阪府枚方市のふるさと納税が大変な盛り上りをみせているそうです。枚方市はこれといった特徴もなく返礼品をいろいろ模索中。そんな中救世主が現れた。
枚方市の小さな町工場
あらゆる注文に答えてケースを作る会社がある。
働いている従業員の1人が、お孫さんが学校から帰ってうまか棒をもらったと喜んで食べようと開けたら、ぼろぼろに壊れていて悲しそうだった。その時ひらめいた。うまか棒をいれるケースを作ろう。続きは又明日です。
Posted by おつうちゃん
at 00:22
│Comments(0)
今年も雪囲いしていただきました…
2023年12月16日
今年も雪囲いしていただきました。
迷路のような板かべをたどってお店の入り口にたどり着きます。最初はどこから入るのかと
探してみえますが、
わかると
けっこう面白がって楽しそうに
玄関から入ってみえますが、。不親切なお店ですが今年も不親切でいこうと思います。
迷路のような板かべをたどってお店の入り口にたどり着きます。最初はどこから入るのかと
探してみえますが、
わかると
玄関から入ってみえますが、。不親切なお店ですが今年も不親切でいこうと思います。
Posted by おつうちゃん
at 17:18
│Comments(0)
今朝BS1で嵯峨嵐山の紅葉の映…
2023年12月11日
今朝BS1で嵯峨嵐山の紅葉の映像が美しく映し出されました。
その中に赤い毛氈の上で舞楽を演じる京都雅楽塾の方々が出られました。しなやかな舞に感動いたしました。子供さんから70代までの沢山の雅楽愛好家の方々が学んでみえるそうです。素晴らしいですね
その中に赤い毛氈の上で舞楽を演じる京都雅楽塾の方々が出られました。しなやかな舞に感動いたしました。子供さんから70代までの沢山の雅楽愛好家の方々が学んでみえるそうです。素晴らしいですね
Posted by おつうちゃん
at 18:46
│Comments(0)
先日国府町で舞楽の演奏会ぎあり…
2023年12月11日
先日国府町で舞楽の演奏会ぎありました。
遣唐使や遣隋使の時に大陸から日本に渡ってきた
1300年の歴史があるそうです。
緩やかな平安の調べに
しばし酔いしれました。
穏やかな音楽を聴くと
心まで穏やかになりますね
今の風潮からは
程遠い海の満ち引きにも似た心音のような調べでした。舞も又素晴らしい芸術でした。独特のリズムとゆったりした動きに
魅了されました。
もっと舞楽を
引き寄せられました。
遣唐使や遣隋使の時に大陸から日本に渡ってきた
1300年の歴史があるそうです。
緩やかな平安の調べに
しばし酔いしれました。
穏やかな音楽を聴くと
心まで穏やかになりますね
程遠い海の満ち引きにも似た心音のような調べでした。舞も又素晴らしい芸術でした。独特のリズムとゆったりした動きに
魅了されました。
もっと舞楽を
引き寄せられました。
Posted by おつうちゃん
at 14:02
│Comments(0)
最近又猿の群れが出没します。あ…
2023年12月09日
最近又猿の群れが出没します。あちこちで
小猿を背中におんでいます。
玉ねぎやネギ
ネギ苗まで食べ散らかします。
なんとか皆が共存できないものでしょうか
爆竹で追い払っています。
小猿を背中におんでいます。
玉ねぎやネギ
ネギ苗まで食べ散らかします。
なんとか皆が共存できないものでしょうか
爆竹で追い払っています。
Posted by おつうちゃん
at 18:10
│Comments(0)
どぶ汁とおはんべを大変美味しい…
2023年12月08日
どぶ汁とおはんべを大変美味しいと言ってくださいました。
郷土料理はやはり
おふくろの味
飽きないですね
ぜひ次世代に繋げていきたい味だとあらためて再確認いたしました
郷土料理はやはり
飽きないですね
ぜひ次世代に繋げていきたい味だとあらためて再確認いたしました
Posted by おつうちゃん
at 18:55
│Comments(0)
10月に白山エコパーク交流会で…
2023年12月08日
10月に白山エコパーク交流会でお会いした、福井大学の先生が交通機関を使って今日おみえになりました。ほんこさま料理のお話を聞きたいと
此方の方がお聞きしたい位なんですが
遠いところをいらしてくださいました。感謝でいっぱいです。94才の義母も一緒に昔懐かしいほんこさまについてお話しが弾みました。昔のことをよく覚えてみえて、
先生も感心してみえました。どぶ汁とおはんべ焼き豆腐の椎茸汁で薄味に炊きます。楽しいひとときでした。
此方の方がお聞きしたい位なんですが
遠いところをいらしてくださいました。感謝でいっぱいです。94才の義母も一緒に昔懐かしいほんこさまについてお話しが弾みました。昔のことをよく覚えてみえて、
先生も感心してみえました。どぶ汁とおはんべ焼き豆腐の椎茸汁で薄味に炊きます。楽しいひとときでした。
Posted by おつうちゃん
at 18:49
│Comments(0)