スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
不思議な一瞬の出会いもありまし…
2022年06月27日
不思議な一瞬の出会いもありました。
夕方散歩から帰る途中、雲行きが怪しくなり早足で川から帰りました。後少しのところで降ってきました。家に入ろうとしたその時
さぁっと日が射してきました。
みるみる二重の大きな
が出ました
再びよく見える川沿いまで戻って自宅の方を見ると
が
家の周りを囲むように半円形の形に見事な弧を描いて七色に輝いていました。
あっという間の出来事でした
夕日が雲に隠れて虹も消えてしまいました
大自然の営みは
一瞬をついて出会わせてくれます。
5分早くても遅くても
出会いの時は待ってくれません
ラッキーなひとときでした
(^-^)/
夕方散歩から帰る途中、雲行きが怪しくなり早足で川から帰りました。後少しのところで降ってきました。家に入ろうとしたその時
さぁっと日が射してきました。
みるみる二重の大きな
再びよく見える川沿いまで戻って自宅の方を見ると
家の周りを囲むように半円形の形に見事な弧を描いて七色に輝いていました。
あっという間の出来事でした
夕日が雲に隠れて虹も消えてしまいました
大自然の営みは
一瞬をついて出会わせてくれます。
5分早くても遅くても
出会いの時は待ってくれません
ラッキーなひとときでした
(^-^)/
Posted by おつうちゃん
at 18:26
│Comments(0)
不思議なことはまだありました。…
2022年06月26日
不思議なことはまだありました。
兵庫県に知り合いを探していました。なかなか見つからない中
諦めかけていた時でした
歴史のことから細川ガラシャは、どなたの娘さんだったかと検索していました。
明智光秀の娘でお玉さんとわかりました。
見ていたら突然ヤマサのちくわ兵庫県姫路市夢前町
住所と電話番号が出てきて目が点になりました。
ええっヤマサのちくわは愛知県豊橋の名産のはずなのに
姫路市のヤマサのちくわなんてあるのですね
さっそく電話して担当者の方のおすすめ商品
穴子かまぼこ
はも天
はもちくを注文しました
後日届いた穴子かまぼこは一個ずつ長方形の箱に入っていて、
姫路城の絵が描いてありました。
とっても美味しかったです

パッケージもおしゃれでした
歴史を検索していたのに兵庫県姫路市が出てきて
不思議なことでした。
兵庫県に知り合いを探していました。なかなか見つからない中
諦めかけていた時でした
歴史のことから細川ガラシャは、どなたの娘さんだったかと検索していました。
明智光秀の娘でお玉さんとわかりました。
見ていたら突然ヤマサのちくわ兵庫県姫路市夢前町
ええっヤマサのちくわは愛知県豊橋の名産のはずなのに
姫路市のヤマサのちくわなんてあるのですね
さっそく電話して担当者の方のおすすめ商品
穴子かまぼこ
はも天
はもちくを注文しました
後日届いた穴子かまぼこは一個ずつ長方形の箱に入っていて、
姫路城の絵が描いてありました。
とっても美味しかったです
歴史を検索していたのに兵庫県姫路市が出てきて
不思議なことでした。
Posted by おつうちゃん
at 18:31
│Comments(0)
不思議なこともあるものですね❗…
2022年06月25日
不思議なこともあるものですね
ビワの花柄のシャツを友人が着ていました。子供の頃風邪をひいた時、バナナかビワの実をもらって喜んだ
今はビワの実はあまりみかけないねと噂話をしました
明くる朝ビワの実が届きました。
ビワのシャツを着た友人が送ってくださったかと思い、お礼の電話を入れると
私じゃないと言われました。
長崎の茂木産ビワは有名で長崎の知人が送ってくださいました。
なんとも不思議なお話しです


(^-^)/
ビワの花柄のシャツを友人が着ていました。子供の頃風邪をひいた時、バナナかビワの実をもらって喜んだ
明くる朝ビワの実が届きました。
ビワのシャツを着た友人が送ってくださったかと思い、お礼の電話を入れると
私じゃないと言われました。
長崎の茂木産ビワは有名で長崎の知人が送ってくださいました。
なんとも不思議なお話しです
(^-^)/
Posted by おつうちゃん
at 23:40
│Comments(0)
一色の森キャンプ場が今大人気で…
2022年06月21日
一色の森キャンプ場が今大人気です!
様々な楽しい企画で、お客様を楽しませてくれるようです。
野外音楽活動もこれから企画されて、地元の方々にも喜んでいただけるような
お話もお聞きしました。
これこそ亡き夫が夢に見た企画です


空から応援していてくれるようです
(^-^)/
様々な楽しい企画で、お客様を楽しませてくれるようです。
野外音楽活動もこれから企画されて、地元の方々にも喜んでいただけるような
お話もお聞きしました。
これこそ亡き夫が夢に見た企画です
空から応援していてくれるようです
(^-^)/
Posted by おつうちゃん
at 17:47
│Comments(0)
エドブキとはんぺいの煮物 ワ…
2022年06月19日
エドブキとはんぺいの煮物
ワラビの生姜醤油漬
ウドの一夜漬
イタドリのお漬物
山菜づくしが続きます。
薄味で美味しいとおっしゃっていただき有難いです!
頑張ります
(*^^*)
ワラビの生姜醤油漬
ウドの一夜漬
イタドリのお漬物
山菜づくしが続きます。
薄味で美味しいとおっしゃっていただき有難いです!
頑張ります
(*^^*)
Posted by おつうちゃん
at 00:26
│Comments(0)
ウルトラマラソンも無事に終わり…
2022年06月14日
ウルトラマラソンも無事に終わりました。
強風の日でもあったようですが、
前日の雨も上がり良かったです!
どぶ汁も喜んでいただけたようで嬉しかったです!ランナーの方々の活力になればと祈りながら作りました。
お手伝いのべっぴん桜さん達も帰宅が
夜8時近くになったので大変でしたが、楽しかったと喜んでみえました。お疲れ様でした
(^-^)/
強風の日でもあったようですが、
前日の雨も上がり良かったです!
どぶ汁も喜んでいただけたようで嬉しかったです!ランナーの方々の活力になればと祈りながら作りました。
お手伝いのべっぴん桜さん達も帰宅が
夜8時近くになったので大変でしたが、楽しかったと喜んでみえました。お疲れ様でした
(^-^)/
Posted by おつうちゃん
at 18:20
│Comments(0)
12日は高山市ウルトラマラソン…
2022年06月10日
12日は高山市ウルトラマラソンが3年目にして開催されます。
荘川べっぴん桜では、恒例となったどぶ汁とミニトマトを提供します。頑張ってどぶ汁を煮ます。
ランナーの方が元気に完走されますように、楽しい想い出になりますように。
(^.^)
荘川べっぴん桜では、恒例となったどぶ汁とミニトマトを提供します。頑張ってどぶ汁を煮ます。
ランナーの方が元気に完走されますように、楽しい想い出になりますように。
(^.^)
Posted by おつうちゃん
at 00:08
│Comments(0)
テッセンが沢山咲いてきました。…
2022年06月09日
テッセンが沢山咲いてきました。
厳しい冬を乗り越えれば
苦しんだ以上の花が咲く。
教えてくれてます。
厳しい冬を乗り越えれば
苦しんだ以上の花が咲く。
教えてくれてます。
Posted by おつうちゃん
at 00:15
│Comments(0)
10年以上前に義父が植えたテッ…
2022年06月04日
10年以上前に義父が植えたテッセンの花が一度も咲いたことがなくて、毎年それでもツルが伸びるようにしていました。
大雪の下で長い間日の目を見ることもなくいましたが、ようやく若芽が伸びてツルが上がってきました。なんと
花の蕾が100以上付いて花が咲いてきました。びっくりしました
嬉しいサプライズ
でした。
こんなこともあるんだなぁと
諦めずにいて良かったです
大雪の下で長い間日の目を見ることもなくいましたが、ようやく若芽が伸びてツルが上がってきました。なんと
嬉しいサプライズ
こんなこともあるんだなぁと
諦めずにいて良かったです
Posted by おつうちゃん
at 19:12
│Comments(0)
お客様がヒメタケを取ってきてく…
2022年06月01日
お客様がヒメタケを取ってきてくださいました。何十年ぶりに
ゆがいて皮を剥きました。
懐かしかったです

ゆがいて皮を剥きました。
懐かしかったです
Posted by おつうちゃん
at 00:00
│Comments(0)