スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

昨日は荘川在住の ガラス…

2018年09月19日


昨日は荘川在住の
ガラス工芸作家による
山本富彦ガラス展
最終日に行ってきました!
高山市内 光ミュージアム


全く別世界!初めて行きました。
閉館30分間際ギリギリに
飛び込み
広い館内には誰もいなくて
案内の方だけでした。
エスカレーターのカタコト
と言う響きだけが微かに
聞こえます!
いくつかの展示されている部屋の3番目にありました。
山本ご夫妻と関係者の方3名だけでした。
我が家の先祖でもある
上木甚兵衛さんが飛騨の農民一揆に加担した罪で新島へ流罪されました。飛騨の山々や故郷に住む人々に思いを馳せ
月を眺めている心象を
ガラスの作品に表現!
3年の月日をかけて
制作されたそうです。
じんべいさんの魂そのものと感じ
涙が止まりませんでした。

続く
(^^;

  
Posted by おつうちゃん  at 23:15Comments(2)