スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
今日は東京行きです! …
2018年09月12日


今日は東京行きです!
しかも日帰りでした(-_-)
疲れを知らない
子供のように~♪♪♪
元気いっぱいです(^_^)/
昨年同様信濃町駅
周辺にある(うまや)で
市川猿之助弁当を
頂きました!
少しずついろんな種類の
おかずが入って美味しかったです。
予約を入れていたので
すぐ入れましたが
行列になっていました(@_@)
楽しい一日でした。
明日から又頑張ります!
(^^)
Posted by おつうちゃん
at 17:01
│Comments(2)
こちらでも倒木や停電、…
2018年09月08日


こちらでも倒木や停電、ハウス栽培の被害などありました。
かろうじて田んぼや蕎麦畑
は大丈夫でした!
実家の玄関に~


ここにもやっぱり
カエルがいました(@_@)
無事に元にカエル!
そう祈っています!
Posted by おつうちゃん
at 21:22
│Comments(2)
3日の昼祭りも無事にす…
2018年09月07日


3日の昼祭りも無事にすみ
雨にも降られることなく~と
思っていたら
次々に大変な災害が
続きました。
特に甚大な被害を受けた
北海道の皆様には
心よりお見舞い申し上げます!



こちらでは台風21号による
風の被害がありました。
が繋がらなくなり、倒木や
屋根のめくれる被害、ハウスの破損等ありました。


鉢を中に入れたのでカエルも一緒に葉っぱに付いてきました
ムサシ君に食べられないように
気をつけました!
元の生活にカエル
願いを込めて~
(^^;
Posted by おつうちゃん
at 11:26
│Comments(0)
えっさえっさの民謡は手…
2018年09月04日


えっさえっさの民謡は手を繋ぎ輪になって踊る珍しい民謡なので男女が手を繋ぐ絶好の機会!
当時は出会いの場でもありました。下駄を踏み鳴らして
それはそれは楽しい交流の場でした!




その後も第二部舞踊
水戸黄門シリーズ芝居
めちゃくちゃ楽しい一夜でした!会場とのやりとり
アドリブの芝居
吉本新喜劇ばりでした
(^^)
Posted by おつうちゃん
at 20:51
│Comments(2)
昨夜は一色惣則白山…
2018年09月03日


昨夜は一色惣則白山神社の
前夜祭が開催されました。
1ヶ月前から大若連中の方達が
練習の成果を披露!
荘川弁丸出しで(*≧m≦*)
会場との掛け合いも
めちゃくちゃ面白かったです!








獅子舞
舞踊
中入りには踊り殿で荘川民謡の
えっさえっさ~(^o^)
まだまだ続きます!
続く(^^)
Posted by おつうちゃん
at 19:54
│Comments(2)
何故か実家にも 石臼があ…
2018年09月02日

何故か実家にも
石臼があります。
中から蕎麦の花が一輪!
お隣の蕎麦屋さんから
吹いてきたのでしょうか
(^o^)
嬉しいですネェ!
朝早く蕎麦切りの音がします!
主人がいるみたいです(^o^)



青い小さな朝顔も咲き出しました(*⌒▽⌒*)
(^^)
Posted by おつうちゃん
at 13:29
│Comments(2)
先日小中学校の時の同級生の…
2018年09月01日

先日小中学校の時の同級生の
家族が名古屋市内から
帰郷しまして
食事に来てくれました(^_^)/
可愛らしいお孫さんまで3人
ピアノも上手に弾いて
くれました♪♪♪


奥さんも嬉しそうでした!
その同級生は油絵も長年やっていて
愛知県美術館でも
よく作品を出展されます!
その中の一点をお店にと
くださいました。
感激しました\(^_^)/
大好きな薔薇の花が
描かれています。
大切に飾らせていただきました<(_ _)>
持つべきものは友ですね!
(^^)
Posted by おつうちゃん
at 00:30
│Comments(2)