先日の古川…
2019年10月27日





先日の古川町での散策の後、河合町へ行きました。
山中和紙で有名ですね!
和紙作りの体験をしました。
コウゾウの木の皮を剥いで材料を準備していただき、紙漉きをして乾かします。
三角形の金属の板に貼り付けて~ひたすら
椿の葉っぱでなでなでします!
三角形の金属板の中には薪がくべてあり、
その熱で乾かすのです。
もみじ
先生は80代の方で30年間紙漉きをしているそうです。
(゜o゜;( ^o^)
スポンサーリンク
Posted by おつうちゃん
at 20:12
│Comments(2)
君の名は。の町で有名でしたね
何故かお洒落です~
古い町並みが高山市内とは又一味違った
趣がありました。