夜のタンゴを聞いています。…

2020年05月20日


夜のタンゴを聞いています。
荘川町のお店では、そろそろ営業を始めた所もあります。
土日だけお休みするようです。
蕎麦の里、温泉、レストラン、荘川の里は今月いっぱいお休みで、式部の庵も6月から始めます!
義父が、ワラビを植えてくださっていたおかげで、すぐ裏の畑で採れます。
2度目採りました。炭酸を入れて茹でたワラビを天日に干します。
大きな鉄板の上に広げて、快晴の日には一日で干せます。
途中半乾きになったら、よく揉むと柔らかくなり、穂先も取れます。
保存して、いつでも戻して食べられます。
有り難いことです。
義父に感謝します<(_ _)>

(^^)
スポンサーリンク
Posted by おつうちゃん  at 23:17 │Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは!6月から営業再開ですかぁ^_^本当によかったです!油断は出来ないですが、感染対策をしつつお客さんが戻って来てくれるといいですね
Posted by ぽぽたん at 2020年05月21日 22:35
そうですね~
痛し痒しのような複雑な感じです。
もともとゆったりした大きな椅子とテーブルとスペースなので、良かったです!
見えないコロナに想像力を働かせて
気をつけて営業します!
ぽぽたんさんもくれぐれも気をつけて
お過ごしくださいね!
Posted by おつうちゃんおつうちゃん at 2020年05月21日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夜のタンゴを聞いています。…
    コメント(2)