荘川町で採れた山菜…

2019年02月16日






荘川町で採れた山菜料理は
手間暇かけて
昔から受け継がれてきました。
地域ならではの
郷土料理はおふくろの味です。
初午団子も地域によって形が違います。
繭の形や丸くして真ん中をへこませる形も
あります!
源氏縁の武将が養蚕を教えて
荘川町や白川村に養蚕農家が増えていったそうです。
初午団子はその名残だと言われています。今は
桑の葉だけがその歴史を語り伝えています!
当店では天ぷらの材料にしています。

スポンサーリンク
Posted by おつうちゃん  at 21:50 │Comments(2)
この記事へのコメント
山菜の天ぷらにお漬物、美味しいでしょうね
ご飯がたくさん食べられそうです
Posted by ぽぽたん at 2019年02月18日 21:55
お漬け物は氷っているのを
解かして頂きます。
風味が損なわれずに
いつまでも美味しく頂けます!
外で保管してます。
Posted by おつうちゃんおつうちゃん at 2019年02月18日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
荘川町で採れた山菜…
    コメント(2)