脱プラの思い出…
2019年03月19日




脱プラの思い出があります。
50年前
実家の父が名古屋市内で
働いていた頃
父はスーパーのレジ袋等のプラスチックは
捨てても分解されないから
レジ袋は貰わないようにしている~と言いました!
保冷バッグならぬビニール袋を常に携帯してそれに詰めてもらう!と話してました。
50年前に父は既に
脱プラをしていました。
名古屋市内で質素に
清廉潔白に暮らしている
生活ぶりが想像されました!
父らしいな~と思いました!
脱プラの取り組みが
ようやく今
始まろうとしています。
(^^)
スポンサーリンク
Posted by おつうちゃん
at 23:58
│Comments(2)
一人一人の取り組みが大事なんでしょうね
父は魚釣り(てんから名人)
と言われ擬似餌も自分で作ってました。( ´艸`)
川から帰って来ると
岩魚や山女魚と一緒に
空き缶も拾ってきました。
子供ながら
仙人のような~と思ってました。(?_?)