スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
久しぶりの陽射しがまぶしいです…
2022年01月21日
久しぶりの陽射しがまぶしいです!
川まで散歩すると、4000歩位です。
雪かきをすると、いつの間にか7000歩になります。いい運動になりますね~
市内と違って除雪には場所を選ばない位なので、有り難いです。
今日も風は少しありましたが、
イチイの木の綿帽子を取りました。
長いプラスチックのスコップで、真ん中を押すと二方向に割れて落雪します。すっきり爽快!木も私も~
川まで散歩すると、4000歩位です。
雪かきをすると、いつの間にか7000歩になります。いい運動になりますね~
市内と違って除雪には場所を選ばない位なので、有り難いです。
今日も風は少しありましたが、
イチイの木の綿帽子を取りました。
長いプラスチックのスコップで、真ん中を押すと二方向に割れて落雪します。すっきり爽快!木も私も~
Posted by おつうちゃん
at 15:51
│Comments(0)
平敦盛の父は平経正で、この方も…
2022年01月21日
平敦盛の父は平経正で、この方も笛の名手だった。子の敦盛もやはり笛の名手でした。青葉の笛の1番は、
一ノ谷の戦敗れ討たれし平家の公達あわれ。暁寒き須磨の嵐に聞こえしはこれか青葉の笛。
敦盛を討った熊谷直実はこの時の
無常の思いをきっかけに、後に出家
される。
( -.-)
一ノ谷の戦敗れ討たれし平家の公達あわれ。暁寒き須磨の嵐に聞こえしはこれか青葉の笛。
敦盛を討った熊谷直実はこの時の
無常の思いをきっかけに、後に出家
される。
( -.-)
Posted by おつうちゃん
at 00:05
│Comments(1)