スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

快晴になりました! 雪囲…

2017年12月03日


快晴になりました!
雪囲いをしていただき
冬に備えて
1つ1つ準備を進めてイマス(@_@)



今日は白山も人見えです。




寄せ植えの花も外に
出して
暖かい日光に当ててイマス*
使わなくなった
ネックレスを
鉢植えに飾って
クリスマスツリー代わりに
しました(^_^)/

(^^)
  
Posted by おつうちゃん  at 11:24Comments(3)

飛騨の駄菓子 こくせん、…

2017年12月02日


飛騨の駄菓子
こくせん、かんかん棒、三嶋豆
塩せんべい、げんこつなどが
浮かびます!
その中のこくせん!
由来が水無神社の境内に
書いてありました。


ねじれたヒノキ
こくせんのもとデスね!
知りませんでした(>_<)

他にもいろいろ紹介してあります(∵)





島崎藤村の父
島崎正樹翁は馬籠より
水無神社の宮司として
この地に赴任して見えました

続く

(^^)  
Posted by おつうちゃん  at 20:57Comments(0)

高山西商工会議所は かの…

2017年12月01日


高山西商工会議所は
かの有名な
飛騨で起きた農民一揆
大原騒動縁の水無神社入り口
にあります(∵)
川には梅花藻が沢山生い茂って
いて驚きました!
水が美しいんですね*
地域の方々の
努力の証ですm(__)m






かつてこの地は
農民一揆の人々が集結した
歴史がありました!
河原に大結集した人々は1万人にも及びました。
処刑、流刑などの悲惨な
歴史が今の私達を支えて
くださっていることを
忘れてはならないと思います!  
Posted by おつうちゃん  at 21:23Comments(0)

素敵な色のスノーダンプがあ…

2017年12月01日


素敵な色のスノーダンプがありました(^_^)/
やっぱり軽くて丈夫なのが
いいですねぇ~


今日は商工会女性部で
寄せ植えの
講習会がありました*


楽しくおしゃべりしながら~
早速玄関前に飾りました(*_*)


会場は飛騨一の宮の
高山西商工会議所です!  
Posted by おつうちゃん  at 20:49Comments(2)